切土構造物
盛土構造物

切土構造物における地盤調査・試験について

山地や丘陵地など斜面を切り取り、人工のノリ面を構築する場合の地質調査計画にあたっては、ノリ面・斜面の崩壊や地すべりなどを生じるおそれのある地域分布を既存資料・現地踏査によって把握することによって、安定度をある程度予測でき、調査すべき項目・検討内容も明らかとなる。
切土構造物を計画する場合の一般的な検討項目、その検討に必要な地盤情報と調査・試験方法をまとめて以下に示す。

調査項目 地盤・土質情報 調査・試験方法
地形 地形の安定度 地形判読、地形地質踏査
地質 地質名・分布
節理などの分離面の方向
断層破壊帯の方向・性状
地形地質踏査、ボーリング、弾性波探査
速度検層、テストピット、電気探査
地山の工学的特徴 風化(震度・状況)
土硬軟区分
分離面の開口度・性状
地形地質踏査、ボーリング、弾性波探査
速度検層、岩石試験、土質試験、テストピット
地山の物性 土の物理・力学特性
岩の物理・力学特性
ボーリング、標準貫入試験、弾性波探査
速度検層、岩石試験、土質試験、テストピット
地下水状況 地下水位・湧水状況
透水係数、井戸・湧水などの利用状況
地形地質踏査、ボーリング、
現場透水試験、水位・水量測定、地下水検層

盛土構造物における地盤調査・試験について

地質調査計画にあたっては、盛土の安定、盛土基礎地盤の沈下・変形について検討することが可能なように、盛土区間の地形・地盤条件を十分把握することが必要となる。
盛土構造物を計画する場合の一般的な調査項目と調査・試験方法をまとめて以下に示す。

基礎地盤
調査項目 地盤・土質情報 調査・試験方法
地盤構成・支持層 N値、土層構成 ボーリング、標準貫入試験
土の工学的分類 土粒子の密度、含水比、粒度構成
液性限界、塑性指数
土粒子の密度試験、含水比試験
粒度試験、液性・塑性限界試験
盛土の安定 粘着力C、せん断抵抗角φ
単位体積重量γt、変形係数E
地下水
三軸圧縮試験
湿潤密度試験、孔内水平載荷試験
沈下・変形 粘着力C、せん断抵抗角φ
単位体積重量γt、変形係数E
圧密特性、地下水
三軸圧縮試験
湿潤密度試験、孔内水平載荷試験
圧密試験
盛土材料
調査項目 地盤・土質情報 調査・試験方法
盛土ノリ面の安定 粗粒土 含水比、粒度構成、液性限界、塑性指数、単位体積重量、粘着力C、せん断抵抗角φ、締固め特性 含水比試験、粒度試験、液性・塑性限界試験、湿潤密度試験、三軸圧縮試験CD、締固め試験
細粒土 含水比、液性限界、塑性指数、単位体積重量、粘着力C、せん断抵抗角φ、締固め特性 含水比試験、液性・塑性限界試験、湿潤密度試験、三軸圧縮試験UU、締固め試験
盛土本体の圧縮性 土粒子の密度、含水比、粒度構成
液性限界、塑性指数、締固め特性
土粒子の密度試験、含水比試験、粒度試験、液性・塑性限界試験、締固め試験
施工機械のトラフィカビリティー 含水比、粒度構成液性限界、塑性指数、締固め特性、コーン指数 含水比試験、粒度試験、液性・塑性限界試験、締固め試験、コーン試験

無料見積り・ご依頼
お問い合わせはこちら

土質試験・地盤調査・土壌・地下水汚染調査
【お問い合わせフォームからは24時間365日】
お気軽にお問い合わせください。