ボーリング孔を利用した試験・検層 地盤調査 標準貫入試験 N値(土の強度や堅さの指標)及び試料を求めるために行われる試験です。 標準貫入試験器により採取された土 孔内水平載荷試験 地盤の水平方向の強さを調べる孔内水平載荷試験は、測定したデータから変形係数などを求め、杭基礎の検討や地盤の変形挙動の解析に用いられます。 普通載荷(LLT) 中圧載荷(エラストメーター) 地下水に関する調査 地盤の透水性を把握する現場透水試験や、湧水圧測定、間隙水圧計による間隙水の圧力計測などがあり、その地盤の透水係数や平衡水位を測定し、地下水の動向を把握することで、地下水が地盤に与える影響を推測します。 現場透水試験 湧水圧測定(JFT) 物理探査・検層 ボーリング孔内にセンサーを入れて測定する方法で、様々な地盤情報を得ることができます。 速度検層では、地盤の変位を測定し、測定した速度と密度からポアソン比やせん断弾性係数およびヤング率を求め、地盤の硬軟や岩盤の亀裂、耐震設計や地震動の予測のための動的特性を把握することに用いられます。起震位置が地表にあるダウンホール方式と、ボーリング孔内に検層装置を挿入する起震受信方式(サスペンション方式)などがあります。 速度検層(ダウンホール方式) 速度検層(サスペンション方式) 電気検層 孔内に電極を入れ、地層の電気抵抗を測定し、地層の厚さや連続性、帯水層の把握など地層の推定に用いられます。 その他にも、間隙水圧から地盤沈下や地すべりなどの変動を確認する電気式間隙水圧測定や、磁力センサーにより磁気を測定し、鉄管や不発弾の有無の特定をおこなう磁気探査などがあります。 また、地中に存在するガス濃度を測定する地中ガス調査などもおこなっています。 電気検層 間隙水圧測定 磁気探査 地中ガス調査 地盤調査 関連する試験・調査 地表・地質踏査 主要機械設備 当社の主な調査内容一覧 解析・計画等 ボーリング孔を利用した試料採取等 原位置での計測・試験 ボーリング調査 地質調査の目的